●輝らりやまのべ源泉
〜入浴後もあったまりが長続き〜
- 温泉成分 :
- ナトリウム塩化物温泉
- 適応性 :
-
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、
五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進
源泉が自慢の山辺温泉。効用の異なる2つの源泉「あったまり」が身体を芯まであたため、心をリラックスさせてくれます。
また、介護が必要な方でも温泉を楽しめる家族風呂をはじめ、浴場棟は全館バリアフリーとなっております。
センター内には休憩所や個室、売店、旬の食材を取り揃えた産地直売「やまのべ温泉市」などもあり、多くの方々に満喫していただける温泉施設となっておりますので、心ゆくまで、「ご湯っくり」お楽しみください。
※山辺温泉保養センターの運営は、指定管理者の株式会社グリーンクアパークが行っています。
※お問い合わせ:山辺温泉保養センター 山形県東村山郡山辺町大字大塚字近江801番地
TEL 023-664-7777
光がふりそそぐ明るい浴室には、効用の異なる2つの源泉を楽しんでいただくため、それぞれの源泉の浴槽に分けております。
1)輝らりやまのべ源泉:
高温浴槽45℃/中温浴槽43℃
2)近江源泉:ぬるめ浴槽41℃
《打たせ湯》
源泉をそのまま利用した「うたせ湯」は湯量が豊富な山辺温泉ならではの設備です。
《圧注湯》
浴槽内のお湯を取り込んで圧力をかけて出しています。
家族風呂は、介護を必要とする方が対象となります。室内には脱衣室のほかに休憩室も備えております。
ご利用には事前にご予約が必要となります。
※源泉は「輝らりやまのべ源泉」を使用しております。
開放感のある露天風呂。四季折々の景色と爽やかな風を感じながらお楽しみください。
※源泉は「輝らりやまのべ源泉」を使用しております。
人気のサウナ。室内温度は約80℃に設定しております。水風呂も用意しております。
ご利用される際には、バスタオルをご持参ください。
当センターは全館バリアフリーとなっております。センター内にはゆったりとくつろげる休憩室や食堂、売店等もあり、多くの方々に満喫していただける複合型の温泉施設となっております。
◇休館日 毎月第4月曜日(ただし、第4月曜日が祝日の場合は第4火曜日)、元旦
※6月は機械のメンテナンスのため第4月曜日〜水曜日休館する場合があります。